Blog

受験のプロが教える受験に役立つ情報を

勉強法や受験でのお悩みにお答えした内容を綴っております

大学受験を控えた高校生に向けた、受験するにあたって役立つ勉強法や受験に臨む際の心構えなど、様々な情報を綴っております。また親御さんに向けた内容も合わせて掲載するなど、親子で受験を乗り切るための内容を掲載いたします。

オンラインによる学習塾を行い、全国どこでも質の高い授業を受けられる授業システムを導入しております。マンツーマンによる個別指導なので、生徒一人ひとりに合わせた学習内容で授業を行います。優れた授業システムと優秀な先生による授業で、サポートいたします。

  • do-you-value-english-grammar

    【英語】英語の文法、大切にしていますか?

    2022/02/28
    英語の学習をするときには、英語の文法、いわゆる英文法を大切にしているでしょうか。 英語の勉強というと、単語を覚えたり、長文を流し読み(いわゆる速読)したりすることが多いようです。けれど...
  • how-to-study-math-for-entrance-exam2

    【数学】大学受験に向けて用いる問題集と勉強...

    2022/02/24
    前編の続きで、大学受験の数学における勉強法についてです。 ≫前編はこちら 用いる問題集と勉強の仕方は次の4つのステップになります。 教科書傍用問題集で、公式の暗記と簡単な使用法...
  • 【数学】大学受験に向けて用いる問題集と勉強法

    【数学】大学受験に向けて用いる問題集と勉強...

    2022/02/23
    今回は大学受験の数学における勉強法についてです。 用いる問題集と勉強の仕方は次の4つのステップになります。 教科書傍用問題集で、公式の暗記と簡単な使用法を理解する。 受験参考...
  • why-memorize

    【勉強】「暗記」はなぜしないといけないのか

    2022/02/18
    受験や試験には暗記は付きものです。暗記をすることなく受験や試験に臨むことはできません。 もし「暗記は苦手だなぁ」「暗記って面倒なんだよね」といった暗記に対してネガティブなイメージを持って...
  • solve-choice-questions

    【現代文】選択肢問題の重要性と解くコツ

    2022/02/17
    *「現代文」を「国語」に変えると、そのまま中学受験・高校受験においても同じ話になります。 今回は「現代文における選択肢問題」についてです。 現代文の成績を上げたいと思ったとき...

NEW

  • 【受験】過去問の使い方

    query_builder 2023/06/10
  • 【数学】高校数学の勉強法、数学ができるためには(後編)

    query_builder 2023/05/29
  • 【数学】高校数学の勉強法、数学ができるためには(中編)

    query_builder 2023/05/18
  • 【数学】高校数学の勉強法:数学ができるためには(前編)

    query_builder 2023/04/28
  • なぜ勉強するのか(勉強の目的とは)

    query_builder 2023/04/20

CATEGORY

ARCHIVE

勉強をしていく上で「暗記ものが苦手」「なかなか成績が上がらない」といった受験の悩みを抱えている方に向けて、効率的な勉強法など受験に役立つ様々な情報をご紹介しております。また勉強の合間でもお読みいただける、大学受験で失敗しないための受験に臨む際の心構えなども掲載いたします。大学受験のプロが、様々な形で受験までの間サポートしてまいります。

高学歴かつ教育に対して熱い想いを持つ大学生講師による、質の高い授業をご提供いたします。授業では受験指導のノウハウだけでなく、受験のその先の目標や夢を実現するための将来教育という考えを大切にしております。「受験の成功」を目的とせずに、教育の本来の目的である「子どもの将来の豊かさ」を第一とした教育です。こうした考えを大学生講師と共有することで、その後の夢も実現できるようサポートしております。